ウォーキング
2023年9月 · 2023/09/26
最近は、朝、晩のウォーキングから夜のみのウォーキングへ。気温は涼しくなりましたが、足に少し疲れが溜まってきました~。それでも今月は休みなく達成できそうです。合計すると100キロを超えました!特に身体に変化はありませんが、とりあえず10月末までこのペースで続けていきます。

どしゃ降り
2023年9月 · 2023/09/21
本日、午後18時ごろの事務所。最近日が暮れるのがすっかり早くなりました。同じく気温もすっかり落ち着きました。午後から急に天候が変わり横殴り大雨が降っておりました。すぐ近くに小学校や中学校があるので帰宅途中の学生を目にしましたが、もはや傘をさすと余計危ない風雨でした。この頃は天候の急変もあるので傘は常備した方がよさそうですね。天気予報では明日からしばらく天気の良い日は続きそうです。

ミステリと言う勿れ
2023年9月 · 2023/09/19
最近、ドラマで「VIVANT」にハマったという方々の声を聞き、昨夜最終回だけ見ました。やはり最初から見るべきですね(当たり前)。さて、この作品もドラマを見ておらず、娘のリクエストで鑑賞しました。若干登場人物が?なところありましたが、事前の情報がなくても充分楽しめました。犬神家の一族の現代風といった感じでしょうか。主人公の自閉症気味なキャラが立っていて、笑いとシリアスの絶妙なバランスでストーリーにどんどん引き込まれました。まだまだ続編が作れそうな作品ですね。

川瀬 巴水
2023年9月 · 2023/09/12
この前の土曜日、石川県立美術館に行ってきました。もういつ以来かわからないくらい美術館には縁遠い所でしたが、新聞で紹介していた鮮やか色彩に一目ぼれしました。「新版画」という大正から昭和にかけて興隆した、絵師、彫刻、摺師の共同作業によって製作された多色摺木版画だそうです。約40年にわたって日本中を旅し、600点以上作品を残しました。夜の藍のグラデーションや雨や雪の作品が印象に残っております。石川県の武家屋敷や浅野川の作品も展示されています。1作品ごとに見入って楽しめました!

インテリア・秋
2023年9月 · 2023/09/06
まだまだ残暑が厳しい日が続いておりますが、事務所の雰囲気は秋へと模様替えしました(^^)最近、コロナの感染数が増えているのを実感します。小中高での学級閉鎖や顧問先のアポイントが変更など身近に迫ってきているようです。再度うがい・手洗い・マスクで予防に心がけましょう!

ミッション:インポッシブル:デッドレコニング
2023年9月 · 2023/09/05
ようやくパート1鑑賞しました。映画館では1日のうち1公開だったのでギリギリのタイミング。映画のアクションもギリギリのタイミングだらけ。アクションもさることながら60歳を超えてなお全力疾走するフォームが素晴らしい!正直、この一連の作品は誰がどんな目的でなにをしているのかいつも頭が混乱し、解説動画を見てなるほど~と納得するくらい置いてきぼりにされます。今作品も目的は明確ですが、人物関係がごちゃごちゃしてやっぱり置いてきぼり(前作を観ていないことも要因ですが)。でもそんなことは関係なくすっきり爽快な作品となっております。パート2が楽しみ!!

今日から9月です!!
2023年9月 · 2023/09/01
昨夜はスーパームーン(1年のうちで最大の満月)でブルームーン(同じ月に2回【8/2、8/31】満月がある場合)と珍しい満月だったそうですが、ウォーキング中はずっと雲に隠れていて残念ながら目視できませんでした・・。そして8月は金沢の平均気温が観測史上初めて(1882年の統計開始以来)30℃を超す見込みとなったそうです。振り返ってみても昼夜問わずエアコンのお世話になっていた反動で倦怠感が強く、特に首や肩の凝りがずっと続いております。当面厳しい残暑が続く見込みですので引き続き体調管理が必要です。頑張りましょう!

SAND LAND
2023年8月 · 2023/08/29
この前の日曜日、そういえば末っ子の娘は夏休みの間ほぼ家にこもりっきりの生活だったなと思い映画に誘ってみました。前情報が全くないこの作品。少し侮っていましたが、イヤイヤ最後まで引き込まれました。鳥山明を知っている私も知らない娘にも伝わる面白さでした(登場人物はオヤジと兵隊と悪魔くらいでしたが)こどもの成長と共に一緒に映画館へ行く機会が少なくなり、さらにネットで映画やドラマが家庭でお手軽に観れる時代になってきたので映画館派の私にとってさみしい限りです。願わくばもう少し安くして~!

5年経ちました!
2023年8月 · 2023/08/28
2018年8月からスタートしたブログも気が付けば5年経過~。月に7~8回程度のたわいもない内容なので続けてこられたのかもしれません。今後もできる限り継続していこうと思っております。継続と言えば、1週間前から朝、晩ウォーキングを再開しました。先週は早朝でも30℃を超える暑さでしたが、今朝は24℃で気持ちの良い気温でした(日差しはまだ強いですが)。10月末にある健康診断へ向けて正常値を目指して続けていきます!

ブレイキング・バッド
2023年8月 · 2023/08/24
前回に続きTVドラマにハマってしまい、次は評判の良い作品にしようと思い手に取ったのかこちら。夏季休暇中ファイナルシーズンの6まで毎日観ておりました。1話47分×62話=2914分⇒約48時間にもなります。さえない高校化学教師が50歳にして末期の肺がんを患い、残り僅かな命のなかで家族が将来お金に困らないよう化学の知識を使って麻薬を製造・販売していくというお話。最初は主人公の気持ちに共感できたものの話が進むにつれエスカレートし、どこに着地するのかハラハラしながら観ていると時間もあっという間に過ぎます。この作品、スピンオフドラマや映画化もされておりますがレンタルされていないのでこれにて終了~泣

さらに表示する

高尾社会保険労務士事務所

〒921-8112

石川県金沢市長坂3丁目10番25号

お問い合わせ

TEL.076-216-7661

初回ご相談は無料です。

どうぞお気軽にご相談ください

営業時間 09:00〜17:30
定休日 土・日・祝

Facebook